河崎だより 伊勢市観光協会ブログ

伊勢・河崎の「旬」の情報満載!伊勢市観光協会が発信する地域情報ブログです

No.6 師走の河崎

   

nagajime正月の飾りと言えば、玄関に注連縄、家の両サイドに門松(っつってもアノ立派な門松じゃなくて榊と松、そして「つぼき」という藁で作ったもの。写真にあるようなヤツですね)、裏口に五本足、水周りに三本足、ってのが定番。そして河崎の場合は軒先に長〆を飾ります。あんまりよその町では長〆飾ってないんですね。商売屋だけなんかな。

毎年長〆が飾られると、「いよいよ正月や!」なんて思います。
気持ちだけは相当アセります。
でも長〆が風にそよいでいるのはなかなかの光景です。

そしてこの正月飾り。注連縄を残して1月7日に外します。(注連縄は1年中飾っている。ご存知の人も多いですよね)
外した飾りは氏神さんの「河辺七種神社-かわべななくさじんじゃ-」まで持って行きます。どうするかと言うと、2月の節分祭で燃やすんですね。これもなかなか地元にとっては楽しい祭りのひとつです。

でもご注意下さい。

最近チェーン店のスーパーなんか売っている注連縄をはじめとする正月飾りの殆どは「中国産」。近年の稲刈ではその場で藁を裁断してしまう方式なので藁不足だとか。でもせっかくなんだから国産の注連縄飾りたいですよね。

国産ものは大体以下のようなところで購入できます。

○各神社の露店(農家の人が売っている。割安)
○各道の駅(二見の「蘇民」、玉城の「あぐり」とか。予約も受け付けている)
○宮忠などの神具屋さん(しっかりした立派なものがある)

年末伊勢にお礼参りに来る方も多いようですからついでに正月飾りを買うってのもいいですね。

おすすめの記事です

 - 河崎