河崎だより 伊勢市観光協会ブログ

伊勢・河崎の「旬」の情報満載!伊勢市観光協会が発信する地域情報ブログです

No.62 あるく!マップ 伊勢 が出来るまで

   

それでは新しくなったマップを見て行きましょう。 まずお店の数です。

ver1

2005年に初めて作った地図。駅前にお店がポツポツと。懐かしい店名もあるはず!

ver2

7年後の地図。駅前にお店が増えて賑やかになってる!!

ねー。 7年経つとこんなにお店が増えるんですね。
やっぱり遷宮に向けてビジネス展開するところも多いようですが、市民にとっては選択肢が増えて楽しいです。

地図を作ったころは、駅前からお店がどんどん流出して、郊外に住居兼用の大きな店舗を構えることが流行ったんですね。
それまで小さくて味のあるこじんまりしたお店が銀行からたくさんお金を借りて、一気に大店舗になって国道沿いにドーンとオープン!
ってことが沢山あって、なんだか寂しい気持ちでいました。
もっと歩いて行けるようなところに小さくてもいいから個性的なお店が沢山あるといいのになぁ。
そういうお店を紹介していきたいなぁ。
そう思ってこの地図を作り始めました。

ちょっと昔に遡ってみましょう。

start1

最初は手書きでこんな感じ。駅前にMOSがある~!!

start2

インターネットの地図をダウンロードしてきて書いてみたり。

start3

三重県が無料の地図データを提供してくれていたのでそれを利用することにしました。

start4

何回もトレースましたねー。もちろん地図そのものはデータなので私的にイメージしたくてトレースしまくりました。

start5

こんな風に書きこんで原型を作っていった。

取材を始めたのが2003年の秋でした。

この頃から実際に旅人の気分で歩いてみてお店や施設を書きこんで行きました。

途中で

・旅の人はバスに乗るとき困らないだろうか?都会のバスとシステムが違うのではないだろうか。
・旅の人は手を挙げるとタクシーが止まってくれると思っているのではないか。
・旅の人はお金を引き出したりするときも多いのではないだろうか。
・急に地震とかきたらどこに非難したらいいのか分からないのではないだろうか

などなど、沢山のことを思いつきました。
それで、地図にも

・バスの乗り方、外宮から内宮までの金額など
・タクシー会社の電話番号
・銀行、ATMの場所
・緊急時の避難場所

などを入れ込んで行きました。

本当は伊勢市駅北口で降りた方が便利なのに、JR側で降りてしまい、重い荷物を持って踏切への歩道もない道を行く観光の人も多く、それで、駅についての注釈も入れました。

実際に歩かないと見えないことが沢山あるんだなあ、と思いました。

うーん、懐かしい。

あれから大して施設は変わってないのですが、お店は増えました。
そして伊勢に来る人もすごく増えました。

このマップを手に、伊勢を自分の町のように歩いてくれたら嬉しいですね~。

そして、このマップにはちょっと面白い付録も付いてるんですよ。

その続きはまた今度。

datails

おすすめの記事です

 - いろいろ